医療保険の期間更新型(10年更新)と終身型とは?
2023/07/07
こんにちは。株式会社LIC(リック)です!
医療保険には期間更新型と終身型の2タイプがあります。
一般的に期間更新型の方が終身型に比べ加入当初の保険料が安くなります。
なぜ期間更新型の保険料は安いのか、それを考えた上で期間更新型を選択されている方は問題ありませんが
とりあえず安いから!という理由で期間更新型に加入されている人はいませんか?
気になった方は一度自分の保険証券を見直してみてください。
営業マンの視点でいうと、期間更新型の方が保険料が安いことから勧めやすく、
時代の移り変わりに対応し次の商品を提案できるため更新型の方が売りやすいといえます。
期間更新型が悪いというわけではありませんが、医療保険を今後も加入し続けていく予定だという方はお勧めしません。
なぜならば、加入当初は保険料が安くても更新していくにつれて高くなる仕組みになっているからです。
更新の都度保険料が上がり、10年後には加入当初の約2倍の保険料に、20年後には約4倍の保険料になる商品があります。
保険料が高くなっていくと、払いきれずに保障を下げて払込の保険料を調整する方や、解約に至ってしまうケースが多いため
一番使う頻度が多い時期に必要な保障額が足りない、
または解約して保障がないといったことが起きないよう事前に見直すことをお勧めします。
反対に終身型は払い始めから払い終えるまで同じ保険料になっており、当初支払う保険料は高く感じますが
基本的な考え方として、平均寿命までの期間を均して保険料が算出されていることから、早期で加入をした方が
リスクを長い期間で均すことが出来るため一生涯に払込む保険料の総額は更新型よりも安くなる可能性が高いと言えます。
ただし早期で乗り換えを考えている方には終身型は不向きです。全体の保険料を均しているため損をしてしまいます。
どちらの選択が正しいという事はありません。
どちらのタイプがその方に合っているのか、
お客様がまだ気づいていないような様々なリスクを見つけ
一人一人の人生設計に合わせたプランをご提案いたします。
ご気軽にお問い合わせください!
----------------------------------------------------------------------
株式会社LIC
〒460-0007
愛知県名古屋市東区泉2丁目7-13
ライジング泉H・Mビル702
電話番号 : 052-291-4751
適切な生命保険を名古屋でご提示
----------------------------------------------------------------------